昨日のお留守番の時。
今朝は10時間も寝ちゃったー。
でも仕事の嫌な夢見た…。
会社、自粛だから?
理由わからないけど、今休みなんだけど、
再開後が恐怖。
このまま辞めたい気分だけど、
毎日やる事も無く家にいる方がより苦痛だわ。
前勤退職後、失業保険期間の7ヶ月無職で、
その時がトラウマ。
今、犬がいるとはいえ、同じ。
ママ頑張る。
2018.9.8 Sun.
当初、土日も仕事だわって言ってたのに、
休める事になったらしい。
テレビが見れるようになった今、
退屈しないし、
稼ぎに行ってくれた方が良いんだけどー。
旭山は、倒木で山の中通行止めでした。
ブラン残念!
るくちゃん、写真無いけど、
本能むき出しで散歩楽しんでました♡
ランチ食べてケーキ。
普通の土曜日。
2018.9.7 Fri.
朝起きたら停電解消してた〜!
シャワー浴びて、夫は会社へ。
わたしもシャワー浴びて、
洗濯機まわして、散歩へ!
そして妹親子がじーさん引き連れて来た。
じーさんの所は前日22時に停電解消、
妹の所は継続中…。
るくちゃん、じじに何年ぶりかに会うのに、
お腹ぱっかーんで甘えちゃん。
好きらしい。
妹親子の所は停電継続中なので、
我が家でシャワー浴びて、
スマホのバッテリーと、
キャンプライト貸す。
子供いるのに、明かりも、スマホバッテリーも、車で充電できるやつも全く無かった妹。
寝ればいいんだよ、とお気楽。
わたしも、停電中は、最低限のそういうグッズ揃えなきゃとか思っていたけど、
この程度で済んで、ま、無くてもなんとかなるわー、って思ってしまっている。
インスタ見てると、勝手に見ている方たちだけど、怖くて眠れない、とか、
1人で家にいるの不安とか、
札幌で中央区や西区の人がそんなに?!
か弱いぶってる?
って思ってしまうわたしは危機意識が薄すぎるのかしら。
妹の所、19時半に電気復活!
2018.9.6 Thu.
キャンプ用に買ったライトがあって助かったんだけど、電池の予備は無いし、
夫がそんなにもたないよ、
といってたので、
夫帰宅するまでは、節電で真っ暗な中過ごす。
真っ暗だわ、やる事ないわ、
心も暗闇にのみこまれたー。
地球なんて滅びればいいって考えてた!
うちのトイレ!
流す時、電気なんだけど、
そういうトイレも、レバーあって停電時に流せるようになってると聞いたけど、
我が家のには無くて、
説明書見ても停電時は、バケツで水を流すってー。
トイレと洗面所離れてるから大変だったわ。
ま、断水にならなかっただけ良かった。
夫帰宅後、クックドゥの素で汁無し坦々麺作って、食べて即寝。
明かりがなくたって
犬は元気!
2018.9.6 Thu.
地震で飛び起き、
まもなく停電。
お弁当用に水に浸していたごはん、
お鍋で炊いて、シャケ焼いて、作ってあった肉じゃがで、健康朝ごはん。
夫は6時半過ぎに会社へ。
前日も台風で4時過ぎから電話来てて、
連ちゃん。
昼間は、信号止まっている中、
妹親子が来た。
スマホ充電の為に車走らせ、
入場制限のコンビニでおやつ購入。
(おやつしか売ってない)
レジが使えないから、
店員さんベタ付きで、
カゴに入れたものの値段をメモしてくれて会計。
通りがかりのラーメン屋さんが営業中で、
薄暗い店内でラーメンを。
午後からネットが見られなくなり、
我が家にはラジオも無いし、
情報無し。
妹帰宅後、無音。
クリスピークリームドーナツが!
北海道上陸はもう無いかと諦めていたわ。
出張無くなって、もう買ってきてもらえないから、2度と食べられないと思ってたのに、
いつでも食べれる♡
シーズンものの可愛いやつとか、
ひたすら甘いけど。
最初は混むだろうけど、
長続きしてくれますように!
2018.8.23 Thu.
ぐーたらしながら、
ブログ村の「ひきこもり主婦」カテゴリーを見てみたら、同じひきこもりでも、わたしのとはまた系統が違うのかも。
2018.8.16 Thu.
寒かったー
8月なのに。
大雨で2日間引きこもり犬でした。
インスタで見かけて注文。
もうタイトルを口にしただけで泣く。
なにをどうしたって絶対後悔するだろうけど。
るくとブランとずっと一緒に居たいよー